歩みから未来へ
ミッション・ビジョン・行動規範
公益財団法人医療機器センターではミッション・ビジョン・行動規範を掲げ、明日の医療機器を育てていくための7つの事業を運営しています。
経営理念
"ミッション"
私たちは、
それぞれの“私”が協力し
“明日の医療機器を育てていく”ことを実現し、
国民の健康増進及び医学の進歩向上に
寄与することを目指します。
目指すべき姿
"ビジョン"
私たちは、
医療機器のライフサイクルに応じた7つの事業を通し、
医療機器を自身の身近なものとして、
企業、研究者、医療者、患者、行政のお互いが
それぞれを信頼する気持ちが醸成される活動を行っていきます。
行動規範
公正性・透明性
私たちは、
医療機器分野の唯一の
公益財団法人である自負を持ち、
公正性と透明性の確保に常に努めます。
向上心・チーム力
私たちは、
職員のあらゆる“気づき”、
“ひらめき”を大切に、
前例にとらわれず、一人一人が
飛躍していきたいという意志を最大化させ、
専門性と組織力をもって業務を行っていきます。
Hub機能
私たちは、
豊富なネットワークと媒介者としての
ファシリテーション能力によって、
単独組織では解消し難い社会的課題を
リーダーシップと未来への希望をもって
解決していきます。
医療機器センターの7つの事業
- 1. 企業研修事業
- 企業向け人材育成 / JAAME Academy / 薬機法に基づく登録講習会
- 2. 医療研修事業
- 医療機関向け人材育成 / 医療安全セミナー、学会委託の試験
- 3. 国家試験事業
- 臨床工学技士法に基づく指定試験機関
- 4. 認証事業
- 高度管理医療機器等の認証審査 / 薬機法に基づく登録認証機関
- 5. 情報サービス事業
- JAAME Search / 業界標準・信頼のデータベース / 医機なび
- 6. シンクタンク事業
- リサーチペーパー・調査研究 / 事業化支援・政策提言
- 7. 助成事業
- 自然科学系研究者向け[医療技術研究開発] / 社会科学系研究者向け[調査研究:公募型リサーチペーパー]
未来を切り拓く、新たなチャレンジ-”明日の医療機器”を育てる、3つの重点分野-
公益財団法人医療機器センターでは、今後も医療機器の健全な発展のために、3つの重点分野において新たなチャレンジを行ってまいります。
チャレンジ01
最速・丁寧な審査で
認証取得へ
スピード、コストが最適化した“認証審査”で、企業を支援!
チャレンジ02
全社の“採用計画”
100%達成へ
業界初の“医機なび”で、企業と学生のより良い出会いを応援!
チャレンジ03
すべての“こども”が
あこがれる業界へ
戦略的な“広報活動”で、医療機器業界/医療機器のイメージを刷新!