検索

医療機器センターのご案内 センターのあゆみ

昭和46年度

4月6日
医療機器等の研究開発を目的に(財)医療技術研究開発財団が設立。

昭和60年度

6月21日
医療技術研究開発財団の目的・組織・機構等を改編し、(財)医療機器センターが設立され発足。
事務所を東京都千代田区外神田2丁目19番3号 お茶の水木村ビルに設置。
理事長に宇都宮敏男が就任。
企画、研究開発,使用管理,教育研修,調査評価,基準化,国際化の7専門委員会を発足。

昭和61年度

使用管理委員会において、医用コンセント(3Pコンセント)の普及推進のワーキンググループが作業を進めて、その提言を行う。
3月
医用コンセント(3Pコンセント)の普及推進提言により、厚生省が指導通知発出。

昭和62年度

国際協力事業団の委託を受け,また,医療機器メーカーの協力を得て放射線機器保守に関する開発途上国の職員の研修事業を実施(平成8年度をもって終了)。
厚生省委託による麻酔安全確保の研究を開始(平成3年度をもって終了)。

昭和63年度

常任理事を新設。
4月27日
臨床工学技士法第17条に基づく臨床工学技士国家試験の指定試験機関として厚生大臣より指定を受ける。
12月
事務所を東京都文京区本郷3丁目42番6号 NKD ビル7階へ移転。

平成元年度

透析療法合同専門委員会(日本腎臓学会、日本泌尿器科学会、日本人工臓器学会、日本移植学会、日本透析医学会)からの委託により透析技術認定士認定講習会及び認定試験の実施を始める。

平成2年度

厚生科学研究費補助金官民共同プロジェクト「新医療技術開発研究事業」(人工臓器関連)の開始(平成10年度をもって終了)。
6月21日
(財)医療機器センター創立5周年記念シンポジウムを開催。

平成5年度

寄附行為の変更により、会長を新設。
会長に宇都宮敏男が就任。理事長に島田晋が就任。

平成7年度

寄附行為の変更により理事、評議員の減員並びに常任理事を廃止する機構改革を行う。
6月
薬事法第14条の3に基づく医療用具承認申請に係る承認品目の構造、使用方法、効能効果、性能等の「同一性調査」を行う指定調査機関となる。
6月20日
(財)医療機器センター創立10周年記念式典及び特別講演を行う。
寄附行為の変更により事業目的を追加。
・医療用具の構造・性能等の同一性に関する調査。
・医療機器に関する責任技術者等の技術者及び取扱者に対する研修。
7月
薬事法施行規則第24条第5項第1号イの規定に基づき、医療用具修理業責任技術者の資格要件に係る基礎講習の実施機関となる。
11月
薬事法施行規則第24条第5項第1号イの規定に基づき、医療用具修理業責任技術者の資格要件に係る専門講習の実施機関となる。
2月
薬事法施行規則第42条の2第4項第1号の規定に基づき、医療用具販売管理者及び賃貸管理者の資格要件に係る講習の実施機関となる。

平成8年度

4月
薬事法施行規則第24条第3項第3号の規定に基づき、医療用具製造(輸入販売)業責任技術者及び外国製造国内管理人の資格要件に係る講習の実施機関となる。
3学会(日本胸部外科学会、日本呼吸器学会、日本麻酔科学会)合同呼吸療法認定士認定委員会からの委託により3学会合同呼吸療法認定士認定講習会及び認定試験の実施を始める。

平成9年度

寄附行為の変更により賛助会員制度を廃止。
厚生科学研究費補助金「高度先端医療研究推進事業」の開始(平成13年度をもって終了)。
7月
理事長に長谷川慧重が就任。
インターネットホームページを開設し、情報提供事業を開始。

平成12年度

9月
FDA/GMP品質マネジメントシステム講習会をAAMI(米国医科器械学会)の主催で開催。
寄附行為の変更により、役員の選任方法を変更し、評議員の減員等を行う。
12月
医療用具マスターファイルへの登録制度開始。
1月
(財)医療機器センター創立15周年記念誌を発刊。

平成13年度

3学会(日本胸部外科学会、日本呼吸器学会、日本麻酔科学会)合同呼吸療法認定士認定委員会の事務局業務を引き受ける。

平成14年度

厚生労働科学研究費補助金「萌芽的先端医療技術推進研究推進事業」の開始
(平成20年度よりナノメディシン研究推進事業に名称変更)。
厚生労働科学研究費補助金「基礎研究成果の臨床応用推進研究推進事業」の開始。

平成15年度

厚生労働科学研究費補助金「身体機能解析・補助・代替機器開発研究推進事業」の開始
(平成20年度より活動領域拡張医療機器開発研究推進事業に名称変更)。
3月
同一性調査業務及び医療用具マスターファイルへの登録制度を終了し、独立行政法人医薬品医療機器総合機構に引き継ぐ。
寄附行為の変更により指定管理医療機器等の認証に関することを事業目的に追加。
3月30日
厚生労働省令第62号「薬事法施行規則第91条第3項第三号に規定する講習等を行う者の登録等に関する省令」公布により、登録講習機関となる。

平成17年度

7月1日
薬事法第23条の6第1項の規定に基づき、登録認証機関となる。
7月12日
(財)医療機器センター創立20周年記念式典及び特別講演を行う。

平成18年度

理事長に渡辺敏が就任。

平成20年度

透析療法合同専門委員会(日本腎臓学会、日本泌尿器科学会、日本人工臓器学会、日本移植学会、日本透析医学会)の事務局業務を引き受ける。

平成21年度

11月26日
会長宇都宮敏男が逝去。

平成22年度

4月1日
医療機器産業研究所を設置。
3月
(財)医療機器センター創立25周年記念誌を発刊。

平成24年度

4月1日
会長に渡辺敏が就任。理事長に菊地眞が就任。

平成25年度

4月1日
公益財団法人へ移行。

平成27年度

7月6日
(公財)医療機器センター創立30周年記念式典及び特別講演を行う。
(30周年記念誌:「医療機器センターの30年とこれから」)

平成30年度

6月7日
業界初の就活生向け医療機器産業魅力発信ウェブサイト「医機なび」の開設。
7月9日
事務所を東京都文京区本郷1-28-34 本郷MKビル2階へ移転。